Quantcast
Channel: 菅沼天虎の紙屑談義
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3672

[四] みの→四国会社線 160円区間

$
0
0

昨日のエントリでご紹介いたしました予讃線高瀬大坊駅は、駅開業時の「下高瀬村」の合併後の自治体である「三野町」の要望により、平成6年12月3日に「みの駅」に駅名改称されています。

 

駅名改称後の簡易委託発売の乗車券です。

 

 

改称後の駅名は自治体の漢字表記の「三野」では無く、ひらがな表記の「みの」とされ、これは讃岐山脈を挟んだ徳島県に同名の「三野町」が存在していたため、ひらがなの駅名とされたとの事ですが、徳島県三野町には鉄道が通っておらず(最寄駅は徳島線江口駅)、全国的に見ても「三野」と表記する鉄道駅はありませんので、個人的には「三野」の漢字表記でも問題は無かったように思われます。

 

2006年1月1日に「みの駅」の所在地の香川県三野町は合併により「三豊市」となり、駅名のひらがな表記の理由とされた徳島県三野町も同年3月1日に合併により「三好市」となったため、「三野町」と表記する自治体は無くなりましたが、駅名はひらがな表記の「みの駅」のまま残っています。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3672


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>